ココナッツオイルの賞味期限は?保存方法はどうする?
ココナッツオイルは20度~25度以上であれば液状ですが、それ以下に下がると固形化します。
常温で保存したほうが良いのか?季節によって保管場所に変えたほうが良いのか?どれぐらいで使い切った方が良いのか?など様々な疑問があると思います。
このページでは気になるココナッツオイルの賞味期限や保存方法について説明します。
ココナッツオイルの賞味期限は?
ココナッツオイルの賞味期限は大体2年程度のものが多いです。
しかしオイルの中に水や不純物が入ったまま保存してしまうと、そこからカビが発生する原因になります。
ココナッツオイルを使用する場合は、面倒でも綺麗な乾燥したスプーンなどを使うようにしましょう。
ココナッツオイルの最適な保存方法は?
ココナッツオイルは約25度を境に、液体と固体に変わります。
25度以上であればさらさらの液体、20度~25度ではクリームのような半固化、20度以下で固体と性質が変わります。
これを繰り返してもオイルは劣化しません。
したがって、一定の温度での保存をする必要がないので常温で保存すれば大丈夫です。
また、ココナッツオイルは「熱に強く、酸化しにくい」といった性質があります。
ですので、揚げ物に使った後のオイルでもその後、何回も使えます。
豆知識!ココナッツオイルの便利な保存法
製氷皿に入れて冷蔵庫もしくは冷凍庫で固める
100円均一などで売っている製氷皿に入れて冷やしておくと使いやすく便利です。
オススメは目の細かいタイプの製氷皿。
あまり見かけないですが、稀に100円均一でも見かけることがあります。
小さいほうが分量を調整することが楽なのでオススメです。
オリーブオイルと混ぜる
冬場など、室温が下がるといざ使おうと思ったときにココナッツオイルが固まっていて使いにくい。といったことが多々あります。
そのような時は、オリーブオイルとココナッツオイルを混ぜてください。
それだけで固まらなくなって便利です。
関連記事
-
-
ココナッツオイルに含まれるビタミンEの効能・効果・働き
ビタミンEは美容やアンチエイジングに効果がある成分ですが、残念ながら人体で作り出 …
-
-
エキストラバージンココナッツオイルとココナッツオイルの違い
ココナッツオイルを選ぶときに、エキストラバージンココナッツオイルとかココナッツオ …
-
-
ココナッツオイルとは?
ココナッツオイルとは、その名の通りココナッツの白い果肉部分から取れるオイルです。 …
-
-
ココナッツオイルの効能・効果
ココナッツオイルの効能を知るにはココナッツオイルに含まれている栄養成分の効能を知 …
-
-
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸の効能と含有量の割合は?
中鎖脂肪酸についてはWEBサイトに書かれている内容も誤ったものが多く、誤解されが …
-
-
ココナッツオイルの摂り方、一日の摂取量について
ココナッツオイルを摂取するのに様々な疑問があると思います。 例えば、一日に何回食 …
-
-
ココナッツオイルに含まれるラウリン酸の効能
ココナッツオイルにはラウリン酸が豊富に含まれているのが特徴です。 ラウリン酸は飽 …
-
-
ココナッツオイルの選び方。安いココナッツオイルでも効くの?
ココナッツオイルは色んなメーカーから販売されており、製造過程も異なれば、値段も高 …